飛行機に乗る際、搭乗中に使いたいものを機内へ持ち込めますが、サイズに制限があるため機内持ち込み用のバッグ選びは重要です。
モバイル系から冷え対策用の上着に乾燥対策グッズなど、持っておけば便利なグッズをすっきり収納できる機内持ち込みには、トートバッグをおすすめします。
本記事では、機内持ち込みできるサイズや選び方をはじめ、おすすめのトートバッグをご紹介していきますので、旅行前の参考にしてください。
機内持ち込みが可能なサイズ

飛行機内へは手荷物と身の回り品を各1つずつ持ち込めますが、基本的に手荷物は頭上の共有収納棚に入れ、身の回り品は前の座席下(足元)に収納します。
手荷物と身の回り品の2つを合わせて7~10kg以内と、航空会社によってサイズや重さが異なるため、利用する航空会社のホームページで確認してください。
サイズや重さがオーバーしてしまうと追加料金が発生してしまうので、機内持ち込みができるサイズをしっかり確認してから、トートバッグを選びましょう。
収納棚に入れるサイズ
航空会社 | 共用収納棚への持ち込みサイズ |
---|---|
ANA | 100席以上 高さ55cm×幅40cm×奥行25cm以内 |
100席未満 高さ45cm×幅35cm×奥行20cm以内 |
|
JAL | 100席以上 高さ55cm×幅40cm×奥行25cm以内 |
100席未満 高さ45cm×幅35cm×奥行20cm以内 |
|
ピーチ | 高さ40cm×幅50cm×奥行25cm以内 |
香港エクスプレス | 高さ56cm×幅36cm×奥行23cm以内 |
座席上に設けられている収納棚は、小ぶりなスーツケースや大きいトートバッグなど、搭乗した人全員が自由に荷物を収納する場所です。
ファスナー(チャック)が付いたトートバッグであれば、離着陸時など揺れた時でも中の荷物が飛び出しません。
スーツケースの場合はキャスターやハンドルを含むサイズですが、ハンドルが柔らかいトートバッグなら本体に沿わせたサイズが優先されることが多いです。
ハンドルが固く曲がらないトートバッグだと既定のサイズを超えてしまうため、柔らかいものを選ぶようにしましょう。
座席下に入れるサイズ
航空会社 | 座席下収納スペースのサイズ |
---|---|
ANA | 高さ40.64cm×幅30.48cm×奥行15.24cm以内 |
JAL | 高さ40.64cm×幅30.48cm×奥行15.24cm以内 |
ピーチ | 高さ40cm×幅30cm×奥行17cm以内 |
香港エクスプレス | 高さ40cm×幅25cm×奥行20cm以内 |
座席下の収納スペースは高さがないため、基本的にはトートバッグを寝かせた状態で収納される方が多いですが、高さが15cm程度であれば立てて収納できます。
上記の表は寝かせて収納できる大きめのトートバッグのサイズのため、奥行を高さ・開閉口が幅・高さが奥行と考えてください。
頻繁に取り出すような、よく使うアイテムは座席下のスペースに入れると便利ですが、トートバッグを汚したくない方は下に敷くシートやビニールを持参しましょう。
飛行機内で使う便利なトートバッグの選び方

機内持ち込みするトートバッグは頻繁に使うものを入れるため、前の座席下スペースに収納すると出し入れが簡単です。
トートバッグの中に財布などの貴重品をまとめた小さなバッグを入れておくと、トイレに立つ時もサッと持っていけるので安心できます。
これから飛行機内に持ち込むトートバッグを購入したい方に向け、座席下に収納するトートバッグを選ぶポイントを解説します。
ポケットが多い
内側・外側ともにポケットが多いトートバッグは荷物の整理がしやすく、さっと取り出したいチケットや充電器などの場所が分かりやすいです。
最低でもチャック付きとオープンの内ポケットがあれば、自宅や車のカギ・財布などの貴重品とモバイルグッズを分けられます。
外側にポケットがあると、飲み物やチケットなどの出し入れが簡単ですし、旅先でもスマホやカメラ・折りたたみ傘を収納できて便利です。
ファスナー式(チャック)開閉
いろいろな荷物を詰め込みやすいトートバッグですが、離着陸や気流によって荷物が飛び出す可能性があるため、ファスナー(チャック)式開閉がおすすめです。
チャックがあれば旅先での盗難防止にも役立ちますし、セキュリティーの観点から見てもチャックがあるに越したことはありません。
チャックがないトートバッグの場合でも、柔らかい生地で座席下に置いたときに折りたためるものであれば、荷物の飛び出しは防げるでしょう。
肩掛けや斜め掛けができる
搭乗中にトイレに行きたくなった場合、貴重品が入っているトートバッグを座席下に置いたまま席を立つのは、防犯面からみても不安が残ります。
肩掛けや斜め掛けができるトートバッグなら両手が空きますし、旅先での街歩きや買い物をする時の持ち歩きにも便利です。
収納することだけを重視するのではなく、旅先に到着してからの持ち歩きに適しているかどうかも考えて選ぶとよいでしょう。
入れたいものが入る容量
機内で使うためのモバイル端末やガイドブック・コスメポーチなど、入れたいものが十分に入る容量があるかも重要です。
モバイルバッテリーは頭上の共有棚には入れられないため、座席下のトートバッグに収納して、充電する際は必ず視界に入る範囲で使用してください。
防寒グッズやスリッパを入れたい場合は必要な容量が増えるので、圧縮袋に入れる・折りたためるものを使うなどすると、トートバッグのサイズをコンパクトにできます。
機内持ち込みにおすすめのトートバッグ10選
機内に持ち込み可能なサイズと選ぶポイントをご紹介しましたので、ここからは機内で便利に使えるおすすめのトートバッグをご紹介します。
サイズはもちろん座席下に収納できるものですし、整理しやすさや荷物の多さなどさまざまな要望に合うものを厳選しました。
搭乗中や旅先でも便利に使えるトートバッグを探している方は、ぜひ好みのアイテムがあるかをチェックしてみてください。
キャンバスフィートトートバッグ
丈夫なキャンバス素材でポケットも多い「キャンバスフィートトートバッグ」は、寝かせた状態での高さ(マチ)が約13cmと座席下の収納にぴったりです。
幅は約36cmと広めで、3つの外ポケットはボタンで閉じられるため防犯面でも安心して使えますし、内ポケットもあり整理しやすさも持ち合わせています。
A4サイズがすっきり入る大きさがあるので、搭乗中の荷物が多くなりがちな方や旅先で買い物をしたい時にもおすすめです。
商品名 | キャンバスフィートトートバッグ |
---|---|
サイズ | 幅:36cm×高さ:27cm×奥行(マチ):13cm |
素材 | 表地:キャンバス 裏地:ポリコットン |
カラー | 全2色 |
値段(税込) | 6,000円 |
モードカーブトートバッグ
ストラップを結ぶとセキュリティー性が高まる「モードカーブトートバッグ」は、カジュアルからきれいめコーデにも合わせやすいアイテムです。
機内でのラフなコーデからレストランに行くときなどきれいめスタイルにもマッチするので、旅行中の外出バッグを1つに絞れます。
ショルダーストラップの長さは調節可能で、貴重品やモバイルグッズ・衛生用品などが十分入るので、身の回り品をスマートに持ち歩きたい方におすすめです。
商品名 | モードカーブトートバッグ |
---|---|
サイズ | 幅:32cm × 高さ:21cm × 奥行(マチ):11cm |
素材 | 表地:PUレザー 裏地:ポリエステル |
カラー | 全2色 |
値段(税込) | 8,800円 |
リュクススクエアトートバッグ
シックで洗練されたデザインの「リュクススクエアトートバッグ」は、取り外しも可能なハンドルとマグネット・チャックのダブル開閉が魅力です。
しっかりとした形が崩れにくい生地ですが、折りたたむなどしなくても座席下スペースに余裕で収納できるサイズで、必要最低限のアイテムもしっかり入ります。
ショルダーストラップも付いているので、手提げ・肩掛けに斜め掛けもできる3way仕様のため、機内で席を外す時の持ち歩きにも適しています。
商品名 | リュクススクエアトートバッグ |
---|---|
サイズ | 幅:22cm × 高さ:21cm × 奥行(マチ):9cm |
素材 | 表地:PUレザー 裏地:ポリエステル |
カラー | 全3色 |
値段(税込) | 9,800円 |
ヴィンテージスタイルトートバッグ
シンプルでどんなコーデにも合わせやすい「ヴィンテージスタイルトートバッグ」は、A4サイズも余裕で入る大きさで人気のアイテムです。
外側両サイドや内側にもポケットがあるので荷物を整理しやすく、寝かせた時の高さ(マチ)は約11cmと座席下スペースでも余裕で収納できます。
長時間のフライトで退屈をしのぐモバイル端末や防寒グッズを入れたい、とりあえず必要だと思うものを詰め込みたいという方におすすめです。
商品名 | ヴィンテージスタイルトートバッグ |
---|---|
サイズ | 幅:32cm××高さ:27cm奥行(マチ):11cm |
素材 | 表地:PUレザー 裏地:ポリエステル |
カラー | 全3色 |
値段(税込) | 5,500円 |
ミニマルエディットフロートキャンバストートバッグ(ショルダーあり)
小ぶりで丈夫な「ミニマルエディットフロートキャンバストートバッグ(ショルダーあり)」は、荷物の整理や持ち歩きに最適なアイテムです。
10インチ程度のタブレットが入るコンパクトさですが、用途別に整理できる仕切りが付いたチャック開閉で防犯性も高いと人気があります。
機内や旅先で両手が空けられるショルダーストラップ付きで、最低限の貴重品やモバイルグッズ・衛生用品だけを持ち込みたい方にぴったりです。
商品名 | ミニマルエディットフロートキャンバストートバッグ(ショルダーあり) |
---|---|
サイズ | 幅:23cm × 高さ:22cm × 奥行(マチ):15cm |
素材 | 表地:キャンバス 裏地:なし |
カラー | 全7色 |
値段(税込) | 6,500円 |
ブリンクキャンバストートバッグ
カジュアルで丈夫な「ブリンクキャンバストートバッグ」は、旅先でもガシガシ使えるバッグを探している方にぴったりです。
ハンドルと底あてにPUレザーを使い、丈夫なキャンバス生地に上品さを加えたデザインで、大人のカジュアルスタイルにマッチします。
ハンドルが長すぎずチャック開閉で防犯面でも安心できるので、旅先での外出時でも安心して出かけられるでしょう。
商品名 | ブリンクキャンバストートバッグ |
---|---|
サイズ | 幅:29.5cm × 高さ:30cm × 奥行(マチ):12.5cm |
素材 | 表地:キャンバス 裏地:キャンバス |
カラー | 全3色 |
値段(税込) | 7,300円 |
クロスラージトートバッグ
柔らかいPUレザー製の「クロスラージトートバッグ」は、チャック付きの中仕切りと2つと外側3つポケットで整理しやすいアイテムです。
A4サイズが入る幅にマチが約13cmと広めなので、貴重品はもちろんガイドブックやタブレットにコスメやモバイルグッズの入ったポーチも余裕で収納できます。
両サイドのポケットには、口寂しい時のお菓子やリップなど細かいものを入れられるので、スーツケース以外の荷物を極力減らしたい方におすすめです。
商品名 | クロスラージトートバッグ |
---|---|
サイズ | 幅:31cm × 高さ:28cm × 奥行(マチ):13cm |
素材 | 表地:PUレザー 裏地:ポリエステル |
カラー | 全5色 |
値段(税込) | 7,300円 |
クラフトスウィングポリエステルトートバッグ
スエード調の柔らかな質感が魅力の「クラフトスウィングポリエステルトートバッグ」は、機内でのフライト時間を満喫できるアイテムが十分入るサイズです。
生地が柔らかいので座席下の高さに合わせて縦置きもできますし、ストラップを伸ばせば斜め掛けとしても使える3way仕様が便利だと人気を博しています。
重さは約230gとかなり軽量なので、機内に持ち込む荷物が多くなりがちな方やモバイル系の荷物が重い方におすすめです。
商品名 | クラフトスウィングポリエステルトートバッグ |
---|---|
サイズ | 幅:35cm × 高さ:30cm × 奥行(マチ):11cm |
素材 | 表地:ポリエステル 裏地:ポリエステル |
カラー | 全4色 |
値段(税込) | 5,500円 |
スムースギャザーナイロントートバッグ
ころんとしたフォルムがキュートな「スムースギャザーナイロントートバッグ」は、チャック付きの3つに分かれたスペースで荷物整理に優れています。
体側には貴重品を、メインスペースには機内でリラックスできるアイテムを、外側にはコスメや常備薬を入れるなどジャンル別に収納できて便利です。
防水加工されているので突然の雨や汚れにも強く、ショルダ―ストラップで3way仕様なことも、機内はもちろん旅先での外出で使いやすいと感じるでしょう。
商品名 | スムースギャザーナイロントートバッグ |
---|---|
サイズ | 幅:31cm × 高さ:23cm × 奥行(マチ):12cm |
素材 | 表地:ナイロン 裏地:ポリエステル |
カラー | 全5色 |
値段(税込) | 8,500円 |
アーバンフラットキャンバストートバッグ
横長シェイプでトレンドを押さえた「アーバンフラットキャンバストートバッグ」は、丈夫なキャンバス素材でラフに使える点が魅力です。
高さが約17cmと浅めなので中の荷物をパッと見て把握しやすく、内部にはチャック付きポケットと2つのオープンポケットが備わっています。
モバイルグッズや貴重品、機内で快適に過ごすためのアイテムなどもしっかり収納できますし、上部を少し折り曲げると立てて置けるのもおすすめポイントです。
商品名 | アーバンフラットキャンバストートバッグ |
---|---|
サイズ | 幅:27.5cm × 高さ:17cm × 奥行(マチ):12cm |
素材 | 表地:キャンバス 裏地:コットン |
カラー | 全2色 |
値段(税込) | 8,500円 |
【素材別】トートバッグが汚れたときの正しいお手入れ方法を解説
飛行機内で使える!おすすめトートバッグと選び方まとめ
今回は飛行機内に持ち込み可能なバッグのサイズと選び方を解説し、おすすめのトートバッグをご紹介しました。
収納棚に入れると必要な荷物の取り出しが難しいケースも多いので、できるだけ身の回り品として座席下に収納する方が便利です。
肩掛け・斜め掛けできるトートバッグなら、スーツケースを預けた後から旅先に到着するまでは身軽に動けるので、ぜひお気に入りのアイテムを探してみてください。